Sicken SRを何とかする    プロローグ   
 前回、概略BoneのSR500の状況を申し上げた。最初にSRを購入したときは、ノーマルの外観を生かして、中身の濃いものにしたい、しかも廉価で、という目的で手を入れはじめた。不思議なことだが、最初期のSR500でマフラーの関係はいい思いをしなかったので、スーパートラップは一番後になった。
 とりあえずは、人と違ったSRにするために、ヨーロッパ輸出仕様モドキに組み上げた。リアウインカーステーを加工してテールランプベースに穴を開けて取り付け、スプラッシュパッド(FZ750Pのもの)も取り付けた。当然、フォワードステップ(左リアステップはオフィシャル製)に変更した。
 ここまではけっこういい線を行っていたように感じる。
 排気系と吸気系はオレンジブルバードの方法が専門雑誌に出ていたので、これを使用させていただいた。特にUマグとスーパーサンダーの装着は、スーパートラップ以上に、ノーマルの吸排気系でも確実に効果が上がる。
 カンリンのフライホイールは一定のスピードだと結構効果があるのだが、どうも、重い気分がしてならない。スパっとした気分がスポイルされる。
 さて、ここで、難問が出てきた。それは、例の吸気系のセッティングである。これをトライアンフで確認されたK&Nのパワーフィルターに交換すべきかどうか、ということである。単にこれだけでOKかどうか、僕の場合だとスーパートラップに変更してあるから、この点は心配していないのだけど、おそらくいいものになる、と確信している。
 その前に、フライホイールを元に戻してみる必要があるのではないだろうか。これを、最近になって感じだした。ただ、これが、結構高価なんだよな。
 それに、タイヤのチョイスもやらないとならない。ついでに、フロントフォークのオイル交換も行ってみる必要がある。
 その後、全体のポジショニングを行えばいいように思うのである。
 実のところ、こういったことが楽しいのである。が、やればやるほど迷路に陥るところも出てくる。そうならないようにするのがBoneのようなヴェテラン、ハイアマチュアとしての強みだろう。ただ、これを初心者に伝えない、特に社外品を装着した場合、日本では、法律面などで対処できないようなところが多すぎるからかもしれない。
 
 

[もどる]

inserted by FC2 system