2011年9月の日記
2011 年9月28日(水)はれ
 再び好天。秋晴れとまでは行かない。理由はいろいろあるけど、東京オリンピック当時のこの時期とでは発する熱量がまるで違う。これが地球温暖化か?。も ちろんその理由だけではないのだけどね。
 ま、この点を念頭に昨夜来のMacBookに本当のMac OS 10.7のクリーンインストールの件を少し。
 昨夜は真面目にウエスタンデジタル社の320GBのハードディスクを外付けケースでイニシャライズ、内蔵に換装してイニシャライズをやった。こと、後者 については外付けも内蔵も同じであろう、と高を括っていたのが要因ではないかな、と思ったからだ。
 これも成功し、インストールディスクからインストールしてOK。引き続き昨夜、元のハードディスクから全てを移行しよう、と思って作業をしたがダメ。
 一応、起動の問題は一切出なかったことを確認して終了した。とはいえ、今日に近い時間にはなっていたが(爆)
 で、今朝午前5時過ぎから同一のことをやる。残り3分で横に広がる長いインジケーターバーがストップ。エーイ、またか。ま、時間はあるから別の朝の用事 を済ませて、再びMacBookにかかると、3分が4分になってるのを確認。
 エーッ、動いているのか!?。いやはや驚いた。USB2.0接続ったって、かつてのSCSIなどのように、そう速いものではないことを確認。マジ、その まま放置して、7時過ぎに終了した。
 再起動(出来るかどうか判らないので)という辛い行為をやる。が、上手く行くではないか。一瞬信じられなかった。何度も何度もやってみるが、上手く行 く。
 全ての履歴はメール以外になく落胆はするも、ここから10.7の世界が本当に広がるのだ、と妙にいれ込みが強くなってきた次第だ。

2011 年9月20日(火)雨
 迷走強力台風が左回りに雨雲を呼び込み、朝から雨。午後になると凄まじいほどの雨になる。それがYahooの雨レーダーの予想通りにならないから頭に来 るんだよね。午後5時過ぎに急激に止む。見ろ、当たったじゃないか。と思う間もなくザー。この繰り返しをしばらくやって午後9時過ぎには強い雨も収まった ようだ。
 東西に横たわる前線がズッと北へ押し上げられたら、と思うのだが、今度は台風の影響が大きくなるから、我慢だろうな。と、自然相手に立ち回りをやろうと している。
 さて、外付けを内臓にコンバートしたハードディスクにMacBookにOS 10.7.1を再インストールした。ダウンロードからインストール完了まで50分程度。便利な世の中になったものだ。
 そのMacBookの起動だが、何か不思議な感じを抱き始めた。「1,2,3,4」スタートとか、これまでのことをすべからく廃止。いわゆるOS 10.7のソフトウェアでは電源投入がキカイの回路上著しく速いようなのである。したがって、スタートボタンをゆっくり押すとダメになるのではないか?、 何だか不思議な世界に迷い込んでしまった。
 これまでは、ソフトウェアの方にMacBookにフィットしない部分があるように感じていたが、どうもそうではないような... 。むしろソフト面に対してハード面が今までの間隔での操作ではダメ、ということのようだ。つまり、スタートボタンを押す行為からキカイへ伝達する操作がソ フトウェア的に反応速度を速く設定してあるように感じるのである。
 そのため、これまでのようにノンビリとスタートボタンを押していると、風車が途中でストップするのではないか、と思いついた。現在確認中である。
 それはそうと、今のMacBookは電源ボタンが普通のキートップになっているからストロークが同じなんだ。そのため、その押し方だとMacBookの 場合は押しすぎになるのではないか、と感じたのだ。
 この辺のところをもう少し確認してみたい。

2011 年9月19日(月)はれ後一時雨
 ようやくMac OS X 10.7で上手く行くようになった。これまでにすること4日間だ。まだ確認を要すから、ブログにも何にも出していない。
 さて、今晩のクローズアップ現代、省エネの関係で蛍光灯の減量増光のところで「さんぜコーポレーション」という会社のことが出ていた。
 大半のところで導入を断られる。おかしい。最終で家庭用のサークライン蛍光灯のことが出ていたので、ダイレクト販売でも、と思ってホームページを除いて いたのだが、案の定、これでは売れない、というのは解った。
 仮に、今日の放映がきっかけとなって... 、にはならない。最初に出た成功例の翻訳会社の件を持ってきても、もはや業界の「翻訳業」でしかない。
 僕が考えるのは、年寄りが起業しても、遊びでは二というのは解るが、「業」=「会社」だからこの辺の万一のことを考えていなければ、破綻は直ぐさま来 る。これだろうな。わかりきっているのだろうけど、趣味が業になるには非常な苦労が伴う。経営だけなら大丈夫だろうけど、そこに至るには「ダメになりそう な」の経験がないと無理だろう。
 民放などで、結構上手く行くように放映されているけど、第一に今からやろうとしても「後発」だし、新しくやるにはそこと競合する。非常な経営側の社会が 出るんだ。それゆえ、60代の企業など簡単にはいかないのだな。
 一歩下がって商売としても、やはり難しいところが出てくる。この辺の云々が解っていれば、そうそう上手く行かない分けだろうし.. 。
 さて、MacBookもOS 10.7で動き始めた。まだ問題がないわけではない。この辺のところをもう少しやってみての結果待ちだ。
 いずれにしても、Lionというのは不思議なOSだ。バカげているが、新しいマシンを購入せよ、かもしれない。
 いや、みんな騙されているのかもしれないが、USBメモリー版を用意しておく必要があるのではないか、その証拠は「10.6.8にアップグレードしてお くことが好ましい」というところだ。

2011 年9月13日(火)はれ時々くもり
 空は何とかの月が煌々と輝いている。昨日は中秋の満月で本当の満月であった。が、... 月見る月もこの月の月、などの境地には至らない。明るい市街地ではそういった気分にはならないのが常だろう。
 11日より気になっていたホームページのアップロードの修正を敢行。時間休暇を取って午後からやっつける。
 まずは、www/Gridの更新分をすべからくPB G4 12インチへ移動する。はっきり申し上げて、KompozerはどうもLionとは画像などを入れたファイルがフィットしづらいようだ。したがって、どこ も異常はないが、ダメ。
 フォルダーでくくったものはFetchが受け入れない。単純なHTML文書だけはOKのようだ。そう、このことはFTPソフトウェアのFetchのバー ジョンがLionに適合していないところがある、そのように判断した。
 PB G4 12インチへ移動したものでテストがてらアップロードを試みる。Fetchのバージョンはライセンス済みの4.0.3だ。これがすこぶる使いよい。
 まずは、簡単なものから。これは、Kompozerで作ったものをNetscapeのコンポーザーで修正したら直ぐにOKであった。
 続いては、「挿入写真が悪いのか」、「文章が悪いのかはっきりしないもの」をやっつける。案の定、これは一筋縄ではいかない。まずは写真をPixerで 処理したものを、Netscapeのコンポーザーで作り替えと入れ替えをやったら見事に動き出した。
 熱心にやっていたわけではないが、時計は午後4時半を示している。何と4時間程度かかってしまった。
 おかしいような気分になってくる。ということは、新しいものに飛びついて、と言われるかもしれないが、これは何でも大きな変更があれば、それに即座に着 いていくのか、あるいはウェイトやるのか。僕は飛びついたついでにリスクを少し味わったが、ソフトウェアの対応が遅れ気味であるのは否めない。
 そういったときのコンピューターの使用環境からすると、新しいものでシッカリやって、それ故のこととして古いマシンもないがしろにしないよう気をつけら れよ!、と僕は声を大にして叫びたいところである。

2011年9月9日(金)はれ時々くもり
 予報では雨模様であったが、雨は降らず晴天の下ずいぶんと蒸し暑い1日であった。明日は松山出張。業務はまぁまぁ、一つを除いて週末の気を抜ける1日で あった。
 その一つとはMacBookのことだ。これがねぇ、何ともうまく行かないのだよ。今朝はターミナルを起動してタイピングの後、「次に起動したとき最終ア クセスを表示する」を全てOFFにした。これによって少しばかり良くなった。
 この結果を見て出勤したのだが、昨日来もう知り人の相談を受けることしきり。流石に知り人とはいえ、考えてしまう。
 本当に状況が悪いのかどうかね。分割納付にすると、月々納める必要があるのだから、その方がもっとつらいことになるのではないか、と僕には思うのだけ ど。額の云々は税務の方で決定するから、それはそこで文句を言うなりしてほしい。が、本来文句ってーのは納めるべきものを納めてから言うのが筋ではない か、と思うのだ。これは以前、M.W.Iさんがおっしゃってた。僕もそのとおりだろうと思う。
 それにしても、国保料は高いな、と思う。貧乏な自治体はますます貧乏になっていくのは目に見えてる。
 政府も増税を考えているようだが、大企業からとか大口の人から取るべきで、法人税なども大きな企業などはアップすべきだ、と思う。
 野田君になっても、急激に政治が変化するとは思わないし、こちら一般人もセーブ・ザ・マネー。時に買い物などして被災地への支援をする。こういった生活 をしなけりゃならん。
 先日のテレビで外国の方だったけど三好市の古民家再生をやってた。古い家を朽ち果てさせるのはもったいない。加えて、今の生かす工夫も取り入れること で、多くの家は生き続ける。
 まさに、日本人が忘れていることではないだろうか。

2011 年9月8日(木)はれ
 朝、不思議なことにこの3日間は同じような気分だ。ブログに出した役所の後ろ姿、少しばかりズルやると解らないだろうな。もちろん、僕のはリアルタイム だけど。それほどデジカメでの写真加工が簡単になった。電線なども消せる恐ろしい世界だ。
 さて、MacBookの起動しづらい点についていろいろやっている。これをイチイチ記すとなると、300行以上になってしまう。とりあえず、万一のこと を考えて本日Do-夢へ320GBのハードディスクと外付けケースを発注した。本来ならSSDだろうけど、この安さからすれば、まずはSATAのハード ディスクであろう。
 で、最終章ではないが、Safe bootで起動して事なきを得たかどうかを確認しているところだ。日記のアップロードの後になるだろう。これでOKならハードディスクが... 、となるが、やはりこれぐらいになると、ハードディスクを大きいものにしなければならないだろうと思う。それ故の措置だ。
 言い忘れたが、職場に知り人が多数来た。誰もかれも過去の栄光を引きづり過ぎてる。もうハダカになって何とか... 、とは言えないのか。すっかり幻滅を感じる。成り行きだろうけど、僕も心を鬼にしてかかっている。公務とはいえ嫌な商売だ。
 もちろん、「僕も苦しくなるからお願いしますよ」と今の職場へ言ってる。僕自身も来年4月からは苦しい生活になる。退職金は遣えない。それをやると破綻 が来るのは確実だからね。それゆえ、多くの役職からも手を引きたいのだ。
 公務員がイイ、ったってY電には負ける。僕より若いのに300〜400万円年間収入が多いのだからね。そう、苦労している様子も無い。ま、ウチも高卒の 初任給見たらまぁまぁでも手取りを知ると三歩進まずだろう。これが3年以上続くのだからな。
 ま、公務職場も想像以上にキビシイのだ。お医者さんは別としてね。数年後には管理職も年寄りには70%ダウンした賃金しか出せない世界になるのだ。楽し いね。
 宇和島市は存続しているだろうか!?

2011 年9月7日(水)はれ
 朝、晩はすっかり秋めいてきた。今日も日中は日差しは強いものの風は少し涼しいものになっている。
 ここ数日来、何とかMacBookの起動のコツを掴もうとして起き抜けに動かすが、なかなか一筋縄ではいかない。最後の最後、作成した10.7のブート DVDで起動してディスクユーティリティー(Disk First Aid)を走らせてみようと考えた。
 帰宅して、直ちに起動。ロングスタートだ。うまく行った。早速ディスクユーティリティーで作業開始。20分ほどで終了するも異常なし。
 ディスクユーティリティーを終了してハードディスクから起ち上げるため再起動。OKだ。しばらく作業した後、全てを終了し、リスタート。ダメ〜。
 強制終了後、しばらくしてロングスタート。OK。本日のスタートアップ関連のシンクは終了。
 起動画面へ行くまでの何かがあるわけだ。この対処方法はそのうちAppleから出るであろう。意外かもしれないがバッテリーかもしれない。
 一番いいのはバックアップをとって、クリーンインストールだ。それでダメならハードディスクかな、と思う。

2011 年9月5日(日)くもり一時小雨
 9月3日、台風は少しばかりそれた。ここ最近は枕崎とか豊後水道などを通過する台風がない。一昨日も高松から慌てて帰ってきたけど、卯之町を過ぎた頃か ら雨も降っていないし、風が少しの程度。これが大型で強い台風?
 昨日も、結構涼しい1日というだけで、午後からは雨も止んでしまった。7時前は西の空が明るくなっていた。台風一過とは言えないが、ま、今日は平穏な日 曜日になるだろう、と思っていたけどダメだった。
 1日中MacBookの調子を確かめていた。というのも、昨日から上手くいったりいかなかったり、昨夜は確認のため、キーボードを外して内部の確認をし た。内部のマザーボード取付ビスが1本締まっていなかった。その他は異常が無いようだ。再び組み付けてどうのこうのしているのだが、ダメ。当然のごとく異 常は見つけられなかった。
 そして今朝、世界陸上の男子マラソンの発走前までさわっていたがダメ。一昨日は上手く行ってたのに、まったく馬鹿にされているようでならない。穏やかそ うな白い筐体のMacBookだが、白イルカのように頭脳は明晰かもしれない。
 昼前に職場へ出向き、月末の締めと明日へ準備のため1時間半程度業務。残業じゃないよ。高松出張で日常業務が出来なかったからだ。
 その後、ロンロン亭。ここの餃子は若干だが以前よく出かけていた駅前のアソコの味によく似ている。
 少しばかりポタリングの後、帰るとダイデンさんが落下しそうになっていた外部配線の塩ビ管を止める作業に立ち会う。これも30年ほど持ったな〜。雨漏り など退職後にボチボチやらないと。
 夕方から丸穂温泉へ。やはり広々とした銭湯はイイナ〜。垢が撮れたように感じる。家のお風呂でやると湯船の湯がなくなってしまう。
 帰って再びMacBookを。まさかメモリー?、ハードディスク?。どちらも違う。強いて言うとハードディスクがストップするのかもしれない、というと ころであろうかな。
 世界陸上はボルト選手が出た男子4×400mで終了した。最終に世界新か。何ともいえない。僕の来年9月の敬老の日、円盤投のサークルに立つことが出来 るかどうか。今だからだが動かずのままである。

inserted by FC2 system