MacBookとMac OS X 10.7 Lion
穴がなくても隠れたい(1)

 頭に来る、というかどうしてこうも上手く行かないのか、だまし騙しで使 用して居るようなものでしたが、思い誤って9月3日MacBookをバラしてみました。
 やり始めて、PB G4 12インチのことを思い浮かべましたが、ビスの数はかなり多いものの、ま、概ね許せる範囲でしょう。
 組み付けはAppleで2度行われています。私のMacBookはキーボードがASCII配列の英語バージョンです。したがって、製品番号の後にJ/A が付くのですが、AppleストアでのBTOとなりますので、この時点でバラシがあるわけですね。
 もう一点は、キーボードのクリックボタン下が割れたとき、Appleでの無償修理で交換してもらったときです。これらのこともあって、外装などのビスは ほぼ締め付けOKでした。
 しかし、今回のバラシで1か所だけメモリーホルダーの取付ビスがダルダルでした。これを確実にして元に戻しました。
 内部に異常があるとは認められません。バラしただけで治るようなヤワでは無いのは、同じようなポリカのiBookと比べればMacBookの洗練さには 驚かれると思います。そういった、高度な部分でどうのこうのなるのならマシン自体のミスであろうと思いますが、そういった記事などはどこにもない。
 本当にオカシイ状況に陥ってしまったのです。



 9月6日朝、天気とは裏腹に期待と不安でいっぱいで目覚めました。昨日のブログのアップ後に再びMacBook+ATOK2011のテストを開始しまし た。
  1. 通常の起動+15秒の押し続け+「1,2,3,4」の起動 → これが功を奏しません。
  2. 通常の起動+15秒の押し続け+軌道音がするまで押し続けの起動 → ようやく起動しました。
 この間10分程度かかります。起動後、ATOKのロゴが出ます。10.6に比べて忘れた頃にポワ〜っと出てくるのです。かな・アルファベットの切り替え も緩慢です。

こ の時でした、気づいたのは。
こ のロゴを出ないようにしてやってみたら... 。
やった結果は最初と同じ。

ここまでで40分かかっています。

そこで気づいたのは純製の「ことえり」にしたら、どうなるんだろ う、ということでし た。


ATOKのチェックを外し、ことえりに✓を入れて再起動。ダメ〜。

再び最初の起動方法を繰り返して、ようやくの起動。

今度は、ことえりだけにして、ATOKをアンインストールして再起動。

風車が6時半のところで画面真っ暗からアンドロメダへ。


 数日前のことが思い出されました。それはATOK2010にしたときです。もちろん起動は容易ではありませんでした。



 歳をとると頭の記憶領域がダメになってしまって、再び2009、2008まで落としましたが、ダメでした。

最後の最後、再びATOK2011をインストールして、ことえりへチェックしたまま 起動。ダメ〜。

 最初の起動方法で何とか起動して、スタートアップロゴを出さないようにしたままでこの日は終了しました。何とマァ2時間半もかかりました。

 どうでしょうか、業務終了時はことえりの開始時じゃないですか。(ここんとこは、当たらずも遠からじ、だったのですが、その方向へはまだ気付いていな かったのです。)

 が、唯一違う点があります。これは、再起動をしていません。終了するのですから、 現実には次の起動時が最初となる算段を採ったのです。

 そして今朝5時45分。支度して起動。ダメ〜。しかし、再びAの起動方法で2回目に起動。メニューバーのことえりを確認して、ATOK2011をアンイ ンストールしまし、シャットダウンしました。

 これで20分程度が必要です。

 今度はことえりだけでの起動になります。再び風車が6時半の位置で暗い画面へ。そ してアンドロメダ画面へ。

ついでのモチに再起動、見事にOKです。

 考えられるのは、マシンの設計で、ATOKを先に読み込みに行くことが解りました。が、起動しない。こうなると、Appleの設計云々ではなく、 ATOK2011が一部対応していない、と結論付けざるを得ません。
 確かにMac OS 10.7には完全対応かもしれませんが、マシンごとに微妙に違うモロモロには対応していないのではないか。
 その証拠にPB G4 12インチへはOS 10.5で見事に対応しています。それゆえのこととして、私がやったことを元に実験した結果からの報告です。たしかに、今のマシンでは対応していることと 思います。

大それた結論としてジャストシステムへ言わなかったのは正解でした。大汗

 会議の後、お仲間と一杯やって帰宅。 MacBookを立ち上げますが、「アレレ〜」再びダメ。

 最初の起動方法でOKでした。どうしてだろうか?全くの迷路です。様々考えたのですが、こうなりゃヤケクソ。再びATOK2011をインストールして再 起動。
 これがストップ。やはりダメですね。
 強制終了の後、再び最初の方法で起動
 ATOK2011のアップデートを完了してシャットダウン。結果は翌朝へ持ち越しとしました。

   



inserted by FC2 system